バイクの装備
やっぱりハンドカバーだったんや。 グリップヒーターはあるけど 早速テスト パッケージ まとめ グリップヒーターはあるけど グリップヒーターがあるけどあれはあくまで手の内側をあっためるものなので、走行風が直接当たる手の外側を温められない。そうなる…
発煙筒代わり。 ブラックフライデーなので フォアグラさんの動画見てたらブラックフライデーでこれをオススメしてたので買った。発煙等の期限が切れてたし。 今見たらBlackFridayの価格と今の価格が100円くらいしか違わないっぽかった。お察し。 電池式でコ…
目的を持って買ったので振り返りをしましょう。 K-5432 レイヴンメッシュグローブ elf synthese15 FREEZE TECH PERFORMANCE LINE 冷感シャツ長袖クルーネック Pro K-4567 アドーネシューズ V-Strom650 XT 2022年式 U-KANAYA アルミビレットレバー ツーリング…
装着した初日にまぁまぁの雨の中を走った。 でけぇ 装着 盾みたいな存在 整流効果はかなりすごい 前が少し見えにくい 純正はよくできている気がする まとめ でけぇ 写真のとおりまぁまぁのデカさである。 純正のスクリーンに比べ12cmほど高いらしく、12cmと…
本当に雨でも手が濡れなくてすごい。 帰りが雨だったのでオンデマンド調達 夏を過ぎると手が濡れるのは辛い 装着方法に若干コツがある サイズ感 メモ まとめ 帰りが雨だったのでオンデマンド調達 この動画を見て以降、防水性能がどんなもんか気になっていた…
使い勝手は悪くない。 購入 前々から欲しいと思ってたけど、みやのニハリ氏の動画をみて良さげなのと、値引きのキャンペーンコードを配布してたので勢いで購入。 キャンペーンコードありで¥4,320-だった。 中身としては本体とチューブの二つ。あとは空気入れ…
グローブを増やそうの巻。 冬時期に発売される通年グローブ 今までグローブのサイズ感を間違ってたっぽい EXハイドグローブが無い まとめ 冬時期に発売される通年グローブ 酷使されるEXハイドグローブの替えを用意するのとは別に冬用グローブを増やそうとな…
新作です。 去年は革ジャケでがんばった アメニタジャケットは良い 今年の新作 まとめ 去年は革ジャケでがんばった 去年はレギュレーターライトジャケットを衝動買いしてずっと着てた。 このジャケット自体はめっちゃお気に入りでどこに行くにも着ていた。け…
店に行ったらすぐ直してくれるから、とっとと行って直してもらえの巻。 ベルト通しの穴がもげた 店舗に行けばその場で修理をしてくれる 修理完了 次回の買い物メモ まとめ ベルト通しの穴がもげた バカなのでベルト通しを二箇所破壊してる。 一箇所目は履い…
防水や透湿ではどうにもならない天気はある。 そういう製品がある 装着具合 防水は完璧 耐久性 めちゃくちゃ小さいのがいい まとめ そういう製品がある このメーカーはバイク用の革靴を作っているところで、元は革靴を濡らさないようにするための製品っぽい…
取り付けは難儀だった。けど使い心地は最高。 これはハンドガードがあるV-Strom650のXT固有のことであって、XTじゃない通常のV-Strom650とかほかのバイクであればこんな手間はかからないです。普通につきます。 概要 まずは普通につける クラッチレバーをな…
やっぱ防水シューズ要るわ。 クシタニの現行製品の中で唯一の完全防水シューズ。 クソ暑いけど夏でも防水シューズ履いたほうがいい メッシュブーツってどんなだろうと思ってこの前買った。 夏なんだから常にメッシュブーツ履いたらいいだろと買う前は思って…
いい感じ。 リアキャリアには耐荷重という問題がある 取り付け つけたハコ 選んだ理由とか まとめ リアキャリアには耐荷重という問題がある ちょっと前にバイク用のいろんな箱をまとめたときに、Amazonとかの中華製アルミトップケースがいい感じじゃんという…
マジで秒で無くなる。 冷感スプレーいいんだけどね 大容量を買った まとめ 冷感スプレーいいんだけどね 今使ってるのはFREEZE TECHの衣類用冷感ミスト。 一度冷感スプレーを使うともう手放せなくなるくらい良いものなんだけど、とにかく量を使うんだよね、こ…
はい。 季節品だからか既に安売りが始まってた。 FREEZE TECHの冷感タイツを買い足した 面倒臭さvs快適さ まとめ FREEZE TECHの冷感タイツを買い足した 上半身のインナーで試してみてとてもよかったので下半身も試してみた。 結果から言えば、冷感の効能とい…
あまりにもボロボロになるタイチのシューズがアレなので、履き回し用に夏用のメッシュブーツを買った。 elfのsyntheseは2回目 バカなのでカジュアルシューズ向きでないのに履いて履き潰しかける 店員さんのお話がうまかったので店舗で買ってきた バイクのブ…
めっちゃ涼しいやんけ。 概要 実際に着て走る 他の速乾素材との比較 まとめ 概要 バイク用品店でよく見かけるし、このまえヲカさんの案件動画でも紹介されていてどんなもんやろなと思い試してみた次第。 Amazonとかだと売り切れているようで買えなかった。実…
前回クシタニのショップ行った時に、いろんな話を聞いた上でくせぇのを解決する一つの手段として試しに買ってみたインナーグローブ。 結果としては割といいんじゃね??ってなった。 見た目はアレだけど グローブと一緒に脱げないのがいい まとめ 見た目はア…
at 2022/06/11 かっこよかったので。 今のグローブが臭くなってきた メッシュかつ防御力があるもの 臭くなったグローブに打つ手はあるのか ワンシーズンで使い潰す インナーグローブを使う クリーニングに出す 放っておいてくれる まとめ 今のグローブが臭く…
だいたいクシタニやんけ。 クシタニ モカシンブーツ ヘルメット:OGK KABUTO KAMUI-3 クシタニ レギュレーターライトジャケット クシタニ エクスプローラージーンズ クシタニ アメニタジャケット クシタニ Thin CEプロテクター まとめ クシタニ モカシンブー…
最高気温が10度を超えるようになってきたので寒さの山を越えた感じの今日昨今。 来年になったら今年やったことを忘れてると思うので、今年試した冬装備を書き残しておく。 以下で書く「冬」は5度以上、「厳冬」は5度以下とする。 レギュレーターライトジャケ…
もう春秋物の季節ですね 動機 だいたいクシタニ名東チャンネルのせい(2回目) どういう立ち位置のものか レギュレーターライトジャケットはすごく気に入っているものの、雨に降られたら必ずメンテしないといけないというのが割ときつい。予定のない休日に革…
ねぇなんでもっと早く買わなかったの?????
これはなかなかに革命的な薄さだぞ。 みんなだいすきコミネマン! コミネのプロテクターのダメなところ 買ってきた 比較 装着感 まとめ みんなだいすきコミネマン! なんでいきなりコミネやねんという感じではあるが。 バイクのプロテクターはマジ大事。首都…
足の防寒対策。 1100円くらいだったので全然高くない。 簡単に言うと指抜きグローブの足版みたいなやつ。足の上面にだけネオプレンがあるやつ。 足に装着するとこんな感じ。 めっちゃ見えにくいしきたない足ですまんな。 素材がネオプレンなので温度が伝わり…
修理に出したやつが戻ってきた。 修理に出した日 celeron1ghz.hatenablog.com 12/6に出した。 修理されて返ってきた 本日1/15に受け取ってきた。 右ポケット付近 右膝付近 そういうデザインっぽく修理していただいて完璧。 これくらいちゃんと直してもらえる…
今までずっとワークマンのイージスを着ていたけれど、若干カジュアルな服装も持っておきたいなと思いいろいろ試行錯誤中のやつ。 昨年までの装備 今年の装備 来年以降の予定 まとめ 昨年までの装備 肌着 ロングTシャツ ワークマンのアルミインナー(使い捨て…
ワンシーズンで履き潰すのももったいない感じなので修理。 購入したとき 現状 染め直し 修復 掛かった費用 まとめ 購入したとき 購入したのが7月半ば。2万2千円くらいだったはず。 現状 五ヶ月くらいでこれ。きったなwwww 右足 左足 東名ですっ転んだ時に履…
修理に出したやつが戻ってきた。 修理に出した日 10/10に出した。 一回差し戻しされた 上記の記事のとおり、最初はステッチ縫い直し程度の軽い修理で済むとの話だった。 しかし修理工場に送付後、ステッチを縫い直すためには靴底全外しをしないとダメだと発…
何も考えずに良さげな工具を車載用に買い足していったら割と無駄があったので見直す試み。 ビフォー 入れ替える工具 ソケットレンチやドライバー パンク修理セット アフター まとめ ビフォー 中身 左上 TONEのソケットレンチセットとビットラチェットセット …