2022年10月に購入。
結局のところ今シーズンはずっとこれを着ていた。マジであったかいしいろいろと便利なのでよかった点を連ねていく。
二重構成の秀逸さ
インナー+アウターの構成はなかなかに秀逸で、この構成にすることで冬の様々なシチュエーションに対応できるのがとてもよい。
インナー+アウターで着る
インナー+アウターでバイクに乗ったときは、ヒートテック1枚の上に着るという薄着にも関わらず、5度くらいになって初めて若干の寒さを感じるレベルには防寒と保温性能は高い。インナーに薄めのダウンを足したら0度までは耐えられた。
これで一切電熱やカイロを使っていないのでまだ温かくする余地があるのもすごいが、これより低い気温だと道路が凍ってそもそもバイクが走れなくなってくるので、冬の北海道をバイクで走るみたいなやべぇことをやる人でなければこのジャケットだけで電熱いらないという答えでよい気がする。冬のツーリングの出だしは熱源の装備が面倒だけど、そのめんどくささをすっ飛ばせるのは便利。
アウターだけで着る
15度くらいまで気温が上がるとさすがに暑いが、そういう時はインナーを脱いでアウターを若干絞れば概ね夏用のアメニタジャケットと同じ使用感で使える。インナーが保温性能全振りで携帯性を考えられていないので若干バイクへの収納しにくさがあるが、あのあったかさを体感した後だとそんなことは些細なことだと思える程度ではある。
インナーだけで着る
バイクを降りた後だとインナーだけ使うという選択肢もある。インナーにありがちなダサさは無くてまぁまぁいい感じにはなってるので単体でも着れる。
気温が3度でも散歩するくらいの体の発熱があれば十分あったかいし、ちゃんと透湿するので、温かい室内にずっと居るとかでなければ汗で濡れるということもない。
これはライブ後のケースに非常にマッチしてて、ライブ後はまぁまぁ体が熱いけど、バイクに移動するまでの間にまぁまぁ冷えるという場合にこれを着ておくと寒い思いをしなくて済む。席の下に置くには若干かさばるけど。バイクに到着したらアウターを着れば出発できるので装備にも無駄がない。
まとめ
テキスタイルジャケットの快適さに適うものはなかった。