ツーリング
at 2022/12/10,11 東京と愛知を反復横跳び。 バイクで愛知まで Liella!3rd愛知Day1 東横インがアトラクション スクールアイドルミュージカル 今回の旅程 1日目 2日目 まとめ バイクで愛知まで 元はと言えば、V-Strom650で愛知までそんなに疲れずに行けるか試…
at 2022/10/29,30 どこを走っても険しいし、この季節だと割と寒い。 Day1 朝っぱらから事故渋滞 新東名なげぇ、静岡なげぇ 三遠南信を満喫する めっちゃさむい Day2 朝の散歩 ゆっくりR20で都内方向へ 解散して帰宅 まとめ Day1 朝っぱらから事故渋滞 0530 …
at 2022/10/22,23 と、とおい... ラブライブ新シリーズのティザーのアレ。 Day1 中央道はクソ R158を走る R158→有峰林道 有峰林道 富山駅で夕飯→ホテルへ移動 金沢駅周辺を散策 Day2 ラブライブ新シリーズの聖地を回収 セントベリーコーヒー 帰宅 まとめ Day…
at 2022/10/08,09 高速でどんな走行感覚かを確かめるためにひたすら高速走ったけど、無限に走れるなこれ。 1日目 出発→塩沢石打IC:高速で250km 道の駅 南魚沼 魚沼スカイライン→長野市街:下道で100km 須坂長野東IC→甲府南IC:高速で170km 甲府南IC→富士宮…
小田原まで。 湘南ゴールド is 何 湘南ゴールドを買いに行く 昼飯のあごだしラーメン クシタニ横浜へ バイクウェアのベンチレーションという機能 その他 まとめ 湘南ゴールド is 何 西湘ゴールドというのは、西湘エリアあたりで栽培される、みかんとオレンジ…
やったーーーーーー というわけで使ってきた。 申込 使う 経路と時間 料金 疲れとか 清水のクシタニカフェ まとめ 申込 やっとだよ。待ってました。 ヨシ!! 申込方法はETC二輪乗り放題とだいたい同じ。 入力項目がETCカードの番号と車載器番号なので、これ…
元々高いと思ってる首都高にさらに料金が上乗せされると聞いて、期間中はぜってぇ乗らねぇと決めていたが、バカなので2回乗った。 1回目は池袋にある舞台を見に行こうとしたら間に合わなかったので乗った。なお首都高に乗った上で微妙に間に合ってない。もっ…
四連休あったのなら泊まりがけでどこか行けばよかったと思うけれど今更〜〜〜となった四連休の四日目。 来週はまた沼津に行くから積極的にツーリングはいいかなという感じで、かといって遠出するにはちょっと遅いみたいな微妙な昼下がり。気になったところ適…
個人的に結構期待していた伊豆中央道と修善寺道路のETCX共用開始が7/1からだったので、伊豆スカを軽く走りに行くついでに利用してみた。 実際の利用の様子 修善寺道路でETCXを使ってきてみた。感覚的にはスマートICと一緒なので非常に快適だった。 pic.twitt…
やったね!! https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/910610.html 正確にいうとETCXというETCの多目的利用サービスというものを利用したもの。 http://etcx.jp 少し前にケンタッキーで高速道路以外でのETC支払いの実証実験をやっているというニュー…
TL;DR 奥多摩周遊道路に行きたいときの下道が渋滞でダルすぎるけど別に全部高速乗らんでもいい。そこでコストと渋滞抜けのいい塩梅が取れたところが永福〜八王子を高速に乗る、です。 西東京の下道いとダルし いや西東京って住宅街過ぎて表定速度全然伸びな…
今の時代、スマフォにマップ入ってるし、Googleマップなり、ヤフーのマップなりでいいじゃんと思うじゃないですか。 いや非常にいいですよツーリングマップル。 ほらなんかすげぇ書き込みがいっぱい。 上記は宗教上の理由でよく行く沼津付近のマップなんです…
刺してあるピンは参考値。 一言であらわすと 景色なぞいいからとにかくグネグネした道を淡々と走りたいんだと言う時にどうぞ。早く起きれなかったけど都内から行きやすいところで手軽にワインディングを走りたいという需要にもいい感じにマッチしてるかも。…