バイクのメンテナンス
気がついたらまぁまぁ走ってた。 エンジンオイルの交換 2024/08/25 → 2024/10/27 約2ヶ月 30918km → 33678km 2760km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.2L エレメント交換はなし クラッチペダルのゴム交換 一年点検後の定例にして行こう。 こう…
at 2023/09/24 まぁまぁ走ったからちゃんとメンテナンス 一年点検と部品の状態 走行距離 日常点検での状態 バイク屋で作業前に軽く診断&会話した結果 メンテの結果と費用 メンテ内容について メンテナンス後の感想 まとめ 一年点検と部品の状態 走行距離 20…
キリが良いところで。 エンジンオイルの交換 2024/08/03 → 2024/08/25 3週間 28697km → 30918km 2221km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.7L エレメント交換やった メモ 金沢から帰ってきてちょうど良かったのでエンジンオイルを交換した。ちょ…
ちょっと早めの交換。 エンジンオイルの交換 2024/05/03 → 2024/08/03 約3ヶ月 26061km → 28697km 2636km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.4L エレメント交換は無し メモ 今年は去年に比べてそんな距離乗ってないなぁと思ったけど、一年を目の…
気分を変えたいのでオイルを変える。 エンジンオイルの交換 2024/02/24 → 2024/05/03 約2ヶ月と1週間 23678km → 26061km 2383km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.6L エレメント交換した メモ 3000kmまで行ってなかったけど、休みのタイミング…
随時更新。 エンジンオイル交換 # 日時 距離 距離差分 経過日時 オイル エレメント 0 2022/08/15 0km - - - - 1 2022/08/27 1,010km 1010km 2w 純正 あり 2 2022/10/10 4,329km 3319km 1m2w rs4gp なし 3 2022/12/15 8,431km 4102km 2m1w premium あり 4 202…
今季はあまりバイクに乗れんかった。 エンジンオイルの交換 2023/10/15 → 2024/02/24 約4ヶ月と1週間 20870km → 23678km 2808km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.4L エレメント交換は無し メモ イベントとか新幹線や飛行機移動が多くて、今年…
少し余裕を持って交換。 タイヤの交換 2022/08/15 → 2023/12/02 約1年3ヶ月と2週間 0km → 22005km 22005km BATTLAX ADVENTURE A40→ BATTLAX ADVENTURE A41 フロントタイヤのみ メモ スリップサインまでもう少しだけ余裕があったが、タイミング的にここを逃す…
なんか最近ギアチェンジの際に痛みを感じるようになって何でやろと思ってたけど 見た目でわかるレベルでステップのゴムが磨耗し切っていた。うける。 純正部品を調べてみたら交換してもいいじゃんという値段だったので注文。webikeを初めて使った。 年2万キ…
at 2023/09/24 まぁまぁ走ったからちゃんとメンテナンス 一年点検と部品の状態 走行距離 日常点検での状態 バイク屋で作業前に軽く診断&会話した結果 チェーンはまだいける メンテの結果と費用 一年間乗った感想 グレードアップした250 ウインドスクリーン…
金沢から帰ってきたので。 エンジンオイルの交換 2023/08/27 → 2023/10/15 約1ヶ月と2週間 18027km → 20870km 2853km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.5L エレメント交換した メモ teito premium m4sを使ってみたが特段悪いところを感じないし…
金沢行って帰ってきたので交換。 エンジンオイルの交換 2023/06/05 → 2023/08/27 約2ヶ月と3週間 15255km → 18027km 2772km yamalube sports → teito premium m4s 給油量 2.2L エレメント交換は無し エンジンオイルの方針変更 昨今の情勢や、yamalubeの改定…
夏前に交換。 エンジンオイルの交換 2023/03/12 → 2022/06/05 約3ヶ月 11471km → 15255km 3784km yamalube premium → yamalube premium 給油量 2.8L オイルフィルターを交換 メモ オイルは5000km交換でも全然良いという話を聞いて何度か試してみたが、3000km…
1万キロを超えたのでそろそろバイク内部を気遣っていこうの巻。 比較 フューエルワンが一本だいたい2200円くらい。V-Strom650だと1給油でちょうど1本の計算。 FCR-062は1L+計量容器付きで3000円。入れる容量はガソリン1Lあたり3mlなので何回使えるかわから…
今回はペースが遅め。 エンジンオイルの交換 2022/12/15 → 2023/03/12 約3ヶ月 8431km → 11471km 3040km yamalube premium → yamalube premium 給油量 2.5L オイルフィルターは未交換 メモ エンジンの底に塩カルがついたままだった。エンジンの底もちゃんと…
若干遅めの交換。 エンジンオイルの交換 2022/10/10 → 2022/12/15 約2ヶ月と1週間 4329km → 8431km 4102km yamalube rs4gp → yamalube premium 給油量 2.7L オイルフィルターも交換 メモ いつもの既定3000kmから1000km伸ばして4000kmで交換してみた。 見た目…
自分では初めての交換です。 エンジンオイルの交換 2022/08/27 → 2022/10/10 約1ヶ月と2週間 1010km → 4329km 3319km 純正 → yamalube rs4gpとpremium 給油量 2.4L メモ 余ってたので入れたけど、たぶんrs4gpはオーバースペック感があると思う。 ドレンボル…
洗車とは車体の点検であるので、感じたこと等々をメモっていく。 洗車しやすい!! まだ各所にアタリが出きっていない チェーンルブを剥がした スポークホイールの清掃クソめんどくさい 装備追加:STOMPGRIP 55-10-0124 装備追加:キジマ ヘルメットロック 3…
V-Strom650を購入するにあたりNinja250を手放すこととし、友人のカペリンに譲ることとした。 車両状態やメンテのあれこれを記した引継手順書みたいなのを紙に書いて渡そうとしたが、車体の特徴やナンバー、車体番号等以外に秘匿する情報もないので、web上で…
これでぶん回せるぜ!!! エンジンオイルの交換 2022/08/15 → 2022/08/27 約2週間 0km → 1010km 1010km 給油量 2.7L オイルフィルターも交換 ディーラーに依頼:¥6,259- メモ チェーンは伸びてなかったらしい フロントブレーキの利きが悪いかな?と思ったけ…
譲渡前最終点検。 エンジンオイルのとオイルエレメントの交換 2022/06/27 → 2022/08/21 約1ヶ月と3週間 63080km → 65848km 2768km yamalube premium → yamalube sport 給油量 2.6L スパークプラグ交換 2022/03/12 → 2022/08/21 約6ヶ月と1週間 57391km → 658…
買うべくして買ったバイクとも言える。 納車まで 軽く乗った感想 納車時に付けたパーツ ETC エンジンガード センタースタンド ヘッドライト スマホホルダー 納車時に付けるのを見送ったパーツ USB電源 タンクパッド リアボックス・パニアケース ハンドルレバ…
2600円でオイルフィルターの分解工具を手に入れた。 オイルフィルターカッターたけぇ パイプカッターで安いやつがある パイプカッターでオイルフィルターを分解してみる まとめ オイルフィルターカッターたけぇ オイルフィルターカッターの専用品があるが、…
BT-46やっぱいいわ。 タイヤとリアのベアリングの交換 カワサキ純正パーツの取り寄せ 交換前 交換後 費用 メモ まとめ タイヤとリアのベアリングの交換 タイヤ 2021/05/09 → 2022/07/16 約1年と2ヶ月 45103km → 64353km 19250km 交換前:ブリジストン BT-46 …
今回は早めに交換。 yamalube sportと比べると若干色が濃いっぽい。 エンジンオイルの交換 2022/05/14 → 2022/06/27 約1ヶ月と2週間 60628km → 63080km 2452km yamalube sports → yamalube premium 給油量 2.3L メモ 今回も割と早めの交換ペース。 前回yamal…
はい。 パーツクリーナーとチェーンクリーナー 購入 使い方 まとめ パーツクリーナーとチェーンクリーナー チェーン掃除にパーツクリーナー使うでしょ?? 俺だけか、そうか。 ホームセンターとかバイクショップに行くと、だいたい同じサイズ感と同じ雰囲気…
割と持ったな。 購入日付と使用期間 使った感想 次の潤滑油 まとめ 購入日付と使用期間 3900円くらいで2020/09/27に購入。1年8ヶ月。 使った感想 極圧を計測するような機器を持ってないので、チェーンとかスプロケットの摩耗みたいなオイルの性能に関しては…
at 2022/05/03 ブレーキパッドの交換 費用 最近のナップスは飛び込み受付が無理っぽい まとめ ブレーキパッドの交換 2021/05/30 → 2022/05/03 約1年 45687km → 59910km 約14000km 使用限界マークを割とぶち抜いてたね。予約の際に店員さんに確認してもらった…
だいたい3000km走ったので交換。 エンジンオイルの交換 2021/12/05 → 2022/03/12 3ヶ月と1週間 54132km → 57391km 3259km rs4gp → rs4gp 給油量 2.3L プラグ交換 まぁまぁいい焼け具合。 モカシンブーツにオイルを塗る クシタニのKWPレザーはマジでメンテフ…
無加工で付くとは思わないじゃん Amazonやヤフオクにあるこれの話。あえてリンクは貼らないので「Ninja250 ハンドル」とかで検索。 なんか安いやつ売ってる 届いた 取り付け 交換したハンドルの曲がり具合 まとめ やっぱり穴開けた(2022/03/13追記) なんか安…