iPhone SE3破損事件の対策です。 破損事件 今まではRAMマウントのXグリップにQiの充電器を適当にくっつけたものを使っていた。だが山奥を走っている時にまぁまぁ深い道路の溝を踏んだときにiPhoneが落下し破損した。今までいろんな道を走ってきていて問題は…
更新です。 今使っているもの 前回iPhone SE3に乗り換えたのが2022/04だったので2年と8ヶ月くらい使ってた。 購入 今回もauのスマホトクするプログラムでの購入。申し込みしたのが12/31、到着したのが1/3だった。iPhone16と15で悩んだが、機種変更する主目的…
at 2024/12/03 もりもり寿し 板屋 金沢屋珈琲店 カタニ 上林茶舗 金沢くらしの博物館 石川県立図書館 しいのき迎賓館 近江町市場 金沢ゲーマーズ(景品受け取り) 帰宅 お土産 今日の行程 まとめ もりもり寿し ホテルに朝食をつけなかったので朝食どうしよう…
at 2024/12/02 スタンプラリー開始! 加賀温泉まで移動 加賀温泉 アビオシティ加賀 小松 松葉屋 カレーの市民 アルバ 小松KABULET 金沢 毱屋(綴理) 金沢中央観光案内所(慈、姫芽) ホテルにチェックイン 加賀友禅会館(花帆、吟子) いしかわ生活工芸ミュ…
at 2024/12/01 行き ライブ ひつまぶし 敦賀へ向かう途中で大事故 敦賀着 今日の行程 まとめ 行き いざ新幹線に乗ったら車両の前方が修学旅行生で埋まっててわろた。そんなことあるんだ。 行きはみらぱの視聴覚室ラジオを聞きながら行きたかったので12時発く…
at 2024/12/30 やっと交換に行けたよ。 Apple Storeでリストア中の新iPhone(左)と旧iPhone(右) 故障の理由 金沢行く時にバイクのスマホホルダーの固定が甘くて、R158を走ってて道路の穴を踏んだ時に脱落して画面が割れてたのをやっと交換できた。その時にケ…
at 2024/12/28 ラブライブ!スーパースター!!にて牛久がにわかに盛り上がっていることがなんとなく聞いていたが、 Liella!を応援する皆様へ牛久市からクリスマスプレゼントのお知らせです牛久市が市民向けに配布している2025年カレンダー(B2サイズ)に…
今年も。 15000円の6個入りのやつ。購入したのは銀座松坂屋店で、袋には赤いシールが貼ってあった。 中身は以下だった。 TOKYO BREAKFAST TEA / トーキョー ブレックファースト ティー https://www.mariagefreres.co.jp/view/item/000000000890 VANILLE DES …
気がついたらまぁまぁ走ってた。 エンジンオイルの交換 2024/08/25 → 2024/10/27 約2ヶ月 30918km → 33678km 2760km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.2L エレメント交換はなし クラッチペダルのゴム交換 一年点検後の定例にして行こう。 こう…
at 2023/09/24 まぁまぁ走ったからちゃんとメンテナンス 一年点検と部品の状態 走行距離 日常点検での状態 バイク屋で作業前に軽く診断&会話した結果 メンテの結果と費用 メンテ内容について メンテナンス後の感想 まとめ 一年点検と部品の状態 走行距離 20…
at 2024/11/24,25 来週を控えて今週は抑えめに。 2024/11/24(日) 行き 昼ごはん 昼は配信、夜は現地 2024/11/25(月) 夕霧そば HEP FIVE 京都 鱧秀 帰宅 今回の行程 行き 帰り まとめ 2024/11/24(日) 行き ライブは日曜で土曜日空いてるから、土曜に金…
キリが良いところで。 エンジンオイルの交換 2024/08/03 → 2024/08/25 3週間 28697km → 30918km 2221km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.7L エレメント交換やった メモ 金沢から帰ってきてちょうど良かったのでエンジンオイルを交換した。ちょ…
沼津でパンクした件で、空気圧の数値の変化に気がつけるように可視化する試み。 日本製も考えたが、とりあえず安い中国製で試してみる。 中身はこんなん。キャップ+空気圧計と、表示するメーターと、メーターを固定するやつ。 つけてみるとかなり頭でっかち…
買い替え。 V-Strom650を購入して以来ずっと使ってきたカバーがボロくなってきたので買い替え。 バイクカバーは安いものをローテするのと高いものを長く使う派閥があるが、自分は安いものをローテする派。3500円くらいなのでそっちの方がいいと思ってる。 サ…
ちょっと早めの交換。 エンジンオイルの交換 2024/05/03 → 2024/08/03 約3ヶ月 26061km → 28697km 2636km teito premium m4s→teito premium m4s 給油量 2.4L エレメント交換は無し メモ 今年は去年に比べてそんな距離乗ってないなぁと思ったけど、一年を目の…
at 2024/07/21 自分のバイク史上、出先で修理をするのは初めて。 修理 使ったもの 補修剤の種類 経緯 まとめ 修理 まずは修理だ! 使うのはデイトナの補修剤。あとはプライヤー。 まずは釘を抜く。お前か!! プライヤーだと抜けないので、マイナスドライバ…
堅牢さよりも涼しさを取りたい天候なので。 今までずっとタイチのCE Lv2の脊椎プロテクターを使っていた。 正直なんの問題もない。多分これからも使い続ける。 ただし真夏の場合だと別。この気温無理じゃない?? 無理な気温に対して少しでも体感を涼しくし…
やっぱり今回も正解はクシタニにあった。 購入理由 リンク まとめ 購入理由 「フラットフィット」というと何のための商品か微妙にわかりにくいが、要するにクシタニの夏用冷感インナーである。 冷感インナーは今までリベルタのFREEZE TECHを使っていた。 冷…
でかい防水バッグを買った。 購入したもの 積載 まとめ 購入したもの https://www.doppelganger.jp/product/dbt427-bk/ リアにでけぇ箱がついてるのになんで防水バッグを買ったのかと言えば、先日買った快適に睡眠をとるためのマットレスを運ぶため。 防水性…
複数のGitHubアカウントを同じ端末で操作する際に秘密鍵を分けるための方法。 別のアカウントでも同じ秘密鍵使えないかなと思ったけどできない。当たり前か。なのでまず最初に新しく秘密鍵を作る。忘れないようにデフォルトのキーを作ったディレクトリと同じ…
経緯 対処方法 インストール方法 まとめ 経緯 放置しすぎたAmazon Linux2で作ってあったCI用のコンテナが動かなくなったので色々調べると、Amazon Linux2上ではNode v20が動かないらしい。 自分もGitHub Actions上で下記のエラーが出まくっていた。 /__e/nod…
現状 Lambdaの修正 インストール まとめ 現状 長らく放置していたnode(version8くらい)で作ったイメージをリサイズするLambdaが死んでいたので修正していた。 死ぬようになった原因は、Lambdaを実行するイメージのベースがAmazonLinux2に移行してimagemagick…
今年も業務で参加。業務用に提出するのとは別にメモを記録しておく。 概要 到着 基調講演 AWS Japan CEO 巨勢 泰宏 生成AI VP ラフール パサック JR東海 水津 亨 電通デジタル 山本 覚 CUS-47 1150~1220『たまごっち』シリーズの進化と、AWS IoT で築いた『…
timezoneの設定 epochからformatしたdate string timezoneの設定 timezoneの変え方をいつも忘れるが、SET SESSION timezone TO 'Asia/Tokyo'; でtimezoneが変わってtimestampの表示も変わる。 postgres=> select to_timestamp(1234567890); to_timestamp ---…
出先でも快適に眠りたい。 やっぱりマットレスが重要 自宅でマットレスを使うようになって以来、家での睡眠は快適に取れるようになったが、遠征などでホテルに泊まるときのベットのマットレスが固くてよく寝られないということに気がついた。 具体的には東横…
久しぶりにclient appを作ろうとしたら 「create-react-app はもう推奨されとらんで」と言われてマジか??となったので、似たようなことのやり方をメモっておく。 vite がミニマムかつ create-react-app みたいなことができるらしいので使うのと、routerと…
マットレス、耳栓、アイマスク等々、寝ることに関するいろいろはある程度揃えたので、次は睡眠スコアの計測。 6,590円。やっすい。 睡眠スコアを図るのに、スマホでアプリを起動させて枕元に置いて置く形式のもあったが、物理的に装着するタイプのが欲しくて…
高いけど買った。 パッケージはこんなん。 装着してみるとこう。 流石に専用品なので気持ちいいくらいジャストフィット。 乗っけるだけのカバーなので逆さにすると落ちちゃうので、とりあえずダイソーで適当なゴムカバー買ってきてつけた。 これで逆さにして…
at 2024/01/29 新幹線なのでギリギリまで観光します。 朝食 金沢屋珈琲店 卯辰山 カタニ まとめ 朝食 今日は宿泊客がそんなにいないようで、バイキング形式ではなく定食みたいな形で持ってきてくれる形式だった。 今日もブリが付いてくるのでシーズンを感じ…
at 2024/01/28 朝食 氷見へブリを食べに ゲーマーズ たかや 今日のまとめ 朝食 今回は東横インじゃなかったので朝食が豪華!! ほんまか?? バイキング形式なので言うほど変わらない感じだけれど、左下にあるのは全員にもれなく配られてるブリの刺身なので…