ツー

日常の記録

年度替わりで首都高が値上げし、高速自動車国道が土日値下げする

値上げと値下げが同時に来てよくわかんなくなったのでちゃんとまとめる。

以下全部軽自動車料金で土日の話。

値上げのほう(首都高)

やだーーーーーーーーー

どのケースで値上げするのか

簡単に言えば35.7kmまでの利用であれば今まで通りの1090円、今回の料金の上限1590円にに達するのは55km走った時。

よく使うルートで計算してみる。

沼津行き

千鳥町→(湾岸線)→(東海JCT羽田線横羽線)→(金港JCT:三ツ沢線)→横新狩場接続

44.5km \1,320-

上限料金までいかないのね。値上げには値上げだけど230円。なんか言うほど差がないな?

納得はしてないけど。

新横浜(横アリに行く場合)

新横浜→千鳥町:43.9km \1,310-

こちらも似たような感じの値段。意外に上限まで行かないっぽい?

みなとみらい(ぴあアリーナMM、パシフィコ横浜などに行く場合)

みなとみらい→千鳥町:43.7km \1,300- (横羽線を通るルートの場合)

こっちもだいたい同じ。ただみなとみらいの場合は後述する割引が使えるので、そっちのほうがいいかもしれない。

安くしたいときのルート

とはいえ安く上げたいので、首都高の割引を使ったパターンも考えてみる。使えるのは以下二つ。

都心流入割引

都心から首都高の末端まで行く、または都心から東名などの高速自動車国道に乗る場合に使える。

www.shutoko.jp

たとえば東名接続まで乗る場合、C1のどこから乗っても520円になる。

これは東名に接続する3号渋谷線に近い霞が関・飯倉から乗っても、ほぼ対角にある江戸橋・宝町から乗っても同じ値段ということになる。

ということは乗ろうとしてる高速自動車国道の対角から乗ろうとしている人が一番恩恵を受ける感じになると思う。

都心住みの人には恩恵がありそうだけど、千葉のほうだと割と都心まで入っていかないと使えないので、割引と高速での時間短縮とで相殺してしまう感じがあってうまみ少な目。

都心流入湾岸線誘導割引

都心か千葉方面から横浜方面に抜ける場合に使える。

www.shutoko.jp

都心流入割引を横浜方面限定にして、湾岸線経由にすれば790円になるという感じ。湾岸線から乗っても適用されるので割とうまみがある。

千葉方面から行く場合でも、臨海副都心から乗っても恩恵があるし、都心の人も結構な恩恵があると思う。横浜方面に行くのにC1から乗って湾岸線経由にするだけで従来の上限より300円安くなるし、なかなか良いと思う。

千鳥町から臨海副都心までの間は、ラッシュ時間帯以外で下道が混むこともそんなにないし快適な道なので、何が何でも最速で行かないといけない用事以外は千鳥町から乗らなくてもいいかなという感じ。

ただし2026年までの限定っぽい。2026年が来たらまた考えよう。

値下げのほう(高速自動車国道の土日値下げ)

やったーーーーーーーーー

サイト上での申し込みが必要&土日限定ではあるものの、高速道路を安く使えるようになるのはうれしい。

f:id:celeron1ghz:20220326182448j:plain

この制度で一番気になってたのは沼津行きで使えるかどうかだったけど、プレスリリースの資料内に記載があったということは適用されるっぽい。やったね!!!

ルートを見直す

上記の値上げ・値下げを踏まえ、沼津行きのルートを再考してみる。

最速ルート(いままで)

あわしまのバースデーイベント等で最速で行く必要がある場合のルート。

千鳥町→(湾岸線)→(東海JCT羽田線横羽線)→(石川町JCT:狩場線)→(横新狩場接続:保土ヶ谷バイパス)→(横浜町田:東名)→沼津

  • 首都高:1,090円
  • 東名:1,550円
  • 合計:2640円

普通ルート(いままで)

そんなに急がないときに使うルート。

千鳥町→(湾岸線)→(東海JCT羽田線横羽線)→(金港JCT:三ツ沢線)→(横新狩場接続:横浜新道)→(下道:箱根駅伝ルート)→(西湘バイパス)→(箱根新道)→沼津

最速ルート(案)

芝公園→(C1)→(3号渋谷線)→(東京IC:東名)→沼津

  • 首都高:520円
  • 東名:1,580円(二輪土日割引適用)
  • 合計:2100円

二輪土日値引き前の横浜町田→沼津と、値引き後の東京→沼津がだいたい同じ値段になる!!

今までの最速ルートは首都高が割安だからと、若干遠回りして狩場まで乗って保土ヶ谷バイパス経由で横浜町田で東名に乗るルートをとっていたけど、東名が安くなるとなると東京ICから乗るという選択肢が上がってくるように思える。

レインボーブリッジを通って芝公園までの下道のルートがどんな混雑状況なのかは気になるが、距離的には短くなる=到着時間が早くなるはずなので今度試してみようと思う。

千鳥町から首都高を使ったとしても、千鳥町→東京ICまでは1090円、トータルで2670円なので今までの最速ルートとあんま変わらんやんけ。これでいい気がしてきた。

まとめ

上記以外にも名古屋まで高速をつかってライブに行くみたいなケースにはマッチしそう。

今年のETC二輪乗り放題まだ~~?????