ツー

日常の記録

雁坂みちを走る

奥多摩周遊道路もいいんだけどそれ以外にも日帰りくらいで程よいルートがないものかと思い、西東京を抜けるショートカットを知った今どんな具合なのかを試しに雁坂みちまでツーリングへ行った。

行きの秩父まではR299と同じ

  • 0815 出発
  • (芝公園→首都高→中央道→八王子)
  • 1020→1030 セブンイレブン 日の出インター店
  • 1135→1215 道の駅 果樹公園あしがくぼ

秩父まではR299でも使った抜け道を使う。

ワインディングが結構楽しいのでなんだかんだでこの抜け道も好きになってきた。

道の駅あしがくぼで、前回食べられなかったわらじカツ丼 980円。

顔か???ってくらいデカい。

めっちゃデカくて食いにくいけれど、サクサクしててめっちゃおいしかった。

雁坂トンネル

料金は二輪で590円。まぁ安くはないよね。

でも災害時の迂回道路に指定されているのもあってか、ワインディングがありつつも路面も荒れてなく全般的に走りやすい道で楽しい。まぁまぁ距離は長めだし、伊豆スカイラインみたいな感覚で考えると通行料的にそんなもんかなという感じではある。

トンネルの中はクッソ寒いんだけど、夏日な気温だとクールダウンにちょうどいい感じ。

旧道の笹子峠を走る

  • 1400 道の駅 花かげの郷まきおか
  • (フルーツライン→R20)
  • 1445→1540 道の駅 甲斐大和

前からR20の笹子トンネルあたりを通るたびに気になってたのが、笹子トンネルに沿うこの県道。

調べてみると、笹子トンネルができる前にR20だったルートで、現在は県道に格下げされたものらしい。トンネルが掘られるような道の旧道というのは隘路なのは間違いないし楽しいの確実じゃん!!!!

と言うことで走った。

なかなかのタイトなワインディングでアトラクションとしてはかなり楽しかった。地図を見てもわかるようにヘアピンカーブが多く、苔が生えているところもあったりして路面状況はあんまり良くはない。けれどアスファルトは言うほど荒れてないのでガッタガタではない。

たしかにこんな道を日常的に通れと言われると嫌になっちゃうのはわかる。アトラクションとしては楽しいんだけどね。

普通の人間であれば普通に笹子トンネルを通るので対向車があんまりいないのが良い。R20を下道で走っててなんか走り足りないなと思った時にはおすすめ。

こういう道を走ることで土木工事の偉大さと言うのが少しくらいは身をもって知ることができる。

相模原を跨ぐ

飯を食いに藤沢まで行きたいなとなったのでナビに従い走る。

だいたい上野原から県道506→桂川沿い→県道520→県道518→県道64→宮ヶ瀬湖→県道63→県道44、みたいなルート。間違ってるかもしれんけど。

そんな中なかなか衝撃なのが県道518のこれ。

Twitterかなんかで見た気がしたけど、お前相模原におったんか。

そんな道なのでバイクで走る分には割と楽しい。途中で宮ヶ瀬を経由するのでワインディングとしても楽しいので、夕飯前の運動としてもちょうどいい気がする。しらんけど。

夕ごはん&帰宅

  • 1900→1930 上州屋
  • 2200 帰宅

本日は厚切りバラ焼き定食 1100円。

厚切りを超えて、景気が悪い店のステーキくらいはある豚の厚切り。食いごたえがあるというレベルじゃないし、厚さの割にはスッと食えるのが恐ろしい。

メニューに載ってなくて店内のホワイトボードに書いてあったやつなので限定なやつかもしれない。

上州屋は基本的にはデブによるデブのためのデカ盛り店って感じなんだけど、ご飯の量も指定できて、ご飯300gとか指定すればふつうの定食くらいの量にできる。

デカ盛りだからといって味が粗暴ということは全くなくて、むしろめっちゃおいしい。だいたいツーリング中は飯が雑になるし最後の栄養補給として、ルート的にもR1沿いなのでおすすめ。

まとめ

相模野を横断しなければ雁坂みちを日帰りは全然いけるし、割とワインディングが随所にあるので割と楽しかった。

執筆時点で通行止めとなってしまった大菩薩ラインの代わりとしてもまぁまぁいけると思う。