ツー

日常の記録

2023年振り返り

もう一月も終わりそうだがちゃんと振り返っておこう。

去年(2022年)の年越し

沼津泊だった。

2023年1月

労働の案件が炎上し、ヘルプに行って関西で二週間幽閉状態。

今思えばここら辺が労働の波乱の始まりだった。

2023年2月

V-Strom650 が1万キロ。

半年で1万キロなので元気。

金沢二回目。往復新幹線でニ泊三日。

今思えば、ここらへんで行っておけたのは正解だったね。

2023年3月

沼津の推し旅キャンペーン開催。 労働が盛り上がってきたので、結局推し旅でまともに行けたのはこれくらいだった。

3/29 蓮ノ空「Dream Believers」発売。この日以降ずっと蓮の曲以外聞かなくなった気がする。

2023年4月

中華アルミケースを付けた まだ一年経ってないんだな。もうこれなしではツーリング出来ないと思う程度にはよかったし便利。

4/21 蓮ノ空「Dream Believers」発売記念イベント。初イベントの一番最初に「On your mark」が流れた瞬間「あっこのコンテンツ全力で追うことになるな」と思った。実際そうなった。

2023年5月

Ankerのクソデカバッテリーを買った

V-Strom650の装備を色々つけた。 V-Strom650の装備はこれを付けて完成という感じで、これ以降はほぼ装備を変えていない。

リンクラのためにiPad買った。

金沢三回目。バイクで一泊二日。 ご挨拶カードが目当の強行軍だったけど、金沢くらいの距離になるとバイクで一泊二日はダメという当たり前のことを学んだ。

2023年6月

6/4 蓮ノ空OPEvent「Bloom the Dream」。昼夜二回の公演だったけど一日に二回やる内容じゃねぇよこれってなった。普通に体調崩した。

それ以降は労働で関西に幽閉、約三週間。記憶が無い。

2023年7月

金沢四回目。労働帰りに新幹線で一泊二日。

2023年8月

金沢五回目。バイクで五泊六日。

当初は8月に夏休みがこんなに取れると思っていなかったが、よく見たら一週間連続で休みだったっぽいのでノリで金沢行きを突っ込んだ。若干の避暑を期待したものの言うほど涼しくはなくクソ暑かったが、夏特有の物もいろいろ見られて楽しかった。

リフレッシュ年休とやらを消化するために10月で金沢遊び倒すぞ~~と思ってたものの、沼津じもあい祭りがあるから微妙に足らない気がすると思っていたが、それで合っていたので夏に長期間行けてよかった。

2023年9月

労働が忙しい。翌月のリフレッシュ休暇のため。

みんなでFes×LIVEに初めて行った

V-Strom650の一年点検。 ほぼ2万キロだね。ついでにステップのゴムを変えた。消耗品だからバンバン変えてもいいと学んだ。

2023年10月

リフレッシュ休暇で沼津→金沢で七泊八日。バイクで移動して沼津で三泊、金沢で四泊。1~3がないのは金沢のことだけ書いて力尽きたため。

そして蓮1stツアーの初演福岡。 食べ物がおいしいことも含めてたのしかったね。

2023年11月

蓮1stツアーの愛知。

ここらへんでマリアージュフレールで初めて紅茶を買い、その後すごい勢いで紅茶を増やしていくことになる。

2023年12月

V-Strom650のタイヤ交換。 タイヤとしてはもう少し持った感じはするが、快適に乗ろうと思うともう少し早めの頻度で変えていいなと思った。

12/9,10 異次元フェス。こんなんオタクが待ち望んでいたライブだったし、一生語っていられるとても濃い内容であった。また体調崩したし喉の調子が大変なことになった。

まとめ

毎年年末になるたびに「なんもしてねぇなアッハッハ!!」という感じだったが、ブログに書いたものだけで振り返ってもまぁまぁいろいろやっとるやんけとなった。記録を残しておくとちゃんと振り返れてよいですね。

今年はとにかく蓮ノ空一色という感じだった。

2023年は蓮ノ空のことすきすきクラブというよりかは、蓮ノ空のことしか考えてないクラブという感じではあった。2022年末あたりから少しずつ情報が公開されるたびにいつもとは違う計算されている感じを受けたので、金沢の情報を仕入れつつ動向を見守っていたが、ふたを開けてみると良い意味でとんでもねぇコンテンツだった。

蓮ノ空が本格始動する前に金沢に何回か行って、主要な観光地を抑えたり、食べ物がどんなものがあるかなどを調べたがこれが本当にやってよかった。普通に追いかけるだけでも十分楽しめるコンテンツであるが、金沢の土地とか習慣を肌身で感じて置いたうえでストーリーや配信を見ると解像度が全然違う。聖地巡礼というのは出てから見つけに行くのではなく、元々知っている場所が出てくる方が感動が大きい気がしている。

蓮ノ空というコンテンツはソシャゲ部分を頑張りすぎなければ金銭はそれほど出ていかないものの、意識のリソースと時間がものすごい勢いで持っていかれるのでたいへんたいへん。なんとなくは追えていた虹と星をほぼ追わなくなったことから察してほしい。

なお2023年は金沢13泊したようです。

しかし今年は労働がより盛り上がってきており、家帰ったら家のことをそこそこに早めに寝ないと持たないという生活が続いている。会社のフェーズが変わったのでしばらくは状況が変わらなそうではあるし、しんどいのも確かではあるが、人生で一番能力を発揮できている感触もあるし、徐々に自分のやったことの正しさが結果に出てきて楽しくあるので悩ましい。趣味に時間を取るために職を変えたさもあるが、何が正しいのかもう何もわからん。

労働でどうにもならなすぎて年始くらいに始めたランニングであったが、これも本当に始めてよかった。ありきたりな言葉ではあるが、やはり人間は太古の昔から体を動かして生きてきているのだがら体を動かさないと調子が悪くなるなというのを実感している。

最初は労働がつらくて疲労回復の効果が欲しくて一時的にランニングを始めたという感じだったが、蓮ノ空が本格始動して以来全力で追うとなると根本的な体力不足を感じたので、よりランニングをちゃんとやっていこうという決意になった。

最初はつらいが慣れたら走ること自体に抵抗感がなくなるし、酒飲むなんかよりよほど健康に良いので好循環しか生まれない。ランニングを始めて以来自分の人生史上もっともコンディションがいいんじゃねという感覚すらある。ライブでの持久力が上がったのも感じるし、前より攻めの姿勢でライブで飛べるようになった気もする。

2024年頭からいきなり能登地震があって幸先悪くはあるが、どうなる2024年、蓮ノ空、そして俺の労働。

運動ではなく疲れを取るために走る

明確な目標があれば運動も続く言う話。

運動をした方がいいと言う話

社会人になり健康診断に行くと、毎回問診で「運動していますか?」と聞かれると思う。そりゃやらないよりやった方がいいのはわかっているけれど、短期的に得られるメリットってないよなーーと思いながら見なかったことにするのはあるあるだと思う。

物事には目標がないと続かないのは当たり前の話で、じゃぁ運動に対する長続きする目標は何にしたらいいんだとずっと思っていたが、自分が導き出した結論は「疲れを取るために運動する」と言うことだった。

運動をした方が疲れが取れる

これもよく聞く話だと思う。

自分も半信半疑であったが、労働が猛烈にキツくて夜寝ようと思っても興奮して寝付けないと言うことが多発した時にこの言葉を思い出して、藁にもすがる思いで試してみた。運動不足で走ること自体がしんどかったものの、結果としてはどこかで詰まってた疲れの物質が流れ出したと言う感覚があり効果は抜群だった。その後一ヶ月くらい試してみたがその感覚は変わらなかったので結果として運動を続けられるようになった。健康のためと言う曖昧な目標ではなく、疲れを取りたいからという明確な作用からである。

中強度の運動とは

ではどんな運動をしたらいいかというと、「中強度の運動を最低30分」である。

わかりやすく言えば「息がギリギリ上らない程度の運動」である。運動というと息が上がるようなことを想像するかもしれないが、疲れを取ると言う観点から言うと息がギリで上がらない運動をある程度の長時間をやることに意味がある。

なお頻度は週一回でも割と効果的なので毎日やろうとか思わなくて全然いい。週末に一回運動できたら褒めていい。

それでどんな運動をしたらいいのかという話だがランニングが手っ取り早いと思う。Wiiのリングフィットアドベンチャーもいいかなと思ったが、当時はまだ品薄ですぐ買えなかったし、自分の場合は今すぐ始める必要があったのでランニングにした。

いきなり走ったら死ぬぞ

疲れに効果あるのか!さぁ走ろう!となったとしても一旦待ってほしい。まず目指すべきは1日1万歩である。

1日1万歩なんて今更古臭いなって思うかもしれないが、日常生活を不自由なく送れるようになると言う意味では秀逸な指標の一つである。徒歩を舐めることなかれ、1日1万歩くらいがなんとも無くなるというのは結構な体力の底上げである。1万歩を歩くと大体1時間半くらいなので、意気込んでやるのではなく、維持できるように生活に組み込んでいくのが大事だと思う。

1日1万歩が普通になると1万歩程度ではもちろんあまり疲れないし、2万歩くらい歩くとちょっと疲れたかなと言う感じになり、3万歩だと流石にちょっと筋肉に疲労感があるかなと言う感じになる。これくらいの感じになると日常生活で普通に過ごす分には疲労をあまり感じなくなるし生活の質が上がるのも感じる。

この状態になった上でランニングを加えると、より体力の底上げができて生活の質もより上がり、健康的と呼べる状態まで来られると言う感じがする。

いざランニングをする

ある程度の基礎体力が出来たらランニングにするのが良いが、いざ走ってみると案外早く走れるなと感じると思う。だがその半分のペースで走れ。30分持たないぞ!

ペースの目標としては、一般的な徒歩の速度が1km15分なのでその半分の1km7分30秒を目指すといいと思う。最初は遅くない??と思うが同じペースで走り続けると案外しんどいのがわかると思うのでちょっと遅く感じるくらいでちょうどいい。

最初の頃は10分走るのもめっちゃしんどかったので「10分走って5分休憩」の3セットにしていた。慣れてくると勝手にタイムが上がっていくし休みなしに30分走れるようになるので焦らなくていい。大事なのは早く走るのではなく遅くてもいいから休まずに走ること。

走る時に考えるべきなのは「疲れを取るために走る」と言うこと。

痩せる為でも、体力をつける為でも、筋肉をつける為でもなく、疲れを取るためである。早く走ることは考えずに疲れを取るんだと言うことだけを考えてペースを同じにして走り続けることを考えよう。でも面白いことに走ることが習慣になればこれらが全部が少しずつ手に入るんだよな。でも今はそれを考えないようにしよう。

ランニングシューズは用意しよう

ランニングと言う名前がついている通りランニング用の靴なので買った方がいい。自分はバイク用の靴でランニングして関節がめちゃくちゃ痛くなって大変なことになった。ABCマートに行って5000円くらいのやつでいいのでちゃんとしたランニングシューズを買おう。

思考が変わってくる

疲れを取るために走ると言うことが体に染み付いて習慣化してくると思考も変わってきて、走ること自体に抵抗感がなくなってくる。面白いね。

今までストレスを強く感じた時は酒を飲んだり衝動買いをしていたりしたけれど、そんなことするくらいなら走った方が確実に疲れが取れるし、よく寝られるようになるじゃんと気がつく。酒も家ではあまり飲まなくなった。多分心も割と健康になったんじゃないかなと思う。

プロテインを飲むべきか

運動するというとプロテイン飲んだ方がいいんじゃねと思ったが、調べて試したところそこまで必須ではないなと思った。となかやまきんに君の動画を見て思った。きんに君のYouTubeチャンネルは筋肉に関しては真摯で面白いのでおすすめ。

激しい運動や筋トレをするならともかく、ランニングくらいの運動強度であれば言うほど筋肉に負荷がかからないので、プロテインを飲まなきゃダメだと言うほどでもないらしい。

だが現代の食事でプロテインの主成分であるタンパク質が不足しがちなのはあるようで、食事で摂取するタンパク質が足りない場合にサプリのように補助的な食事を取るのはありだし、そもそもプロテインはそう言う目的のものであるらしい。

ランニングの観点で言えばプロテインよりかはアミノ酸系のアプリをとった方が良いように思える。自分は運動前にアミノバイタルプロ、運動後にアミノバイタルゴールドを飲んでいる。アミノ酸は筋肉の元でもあるがエネルギーでもあるので運動前に飲むと走るのが楽になって良い。

余談として、飛んだり跳ねたりするライブの時にアミノ酸を飲んでおくのも割と有用である。カフェインや糖分は覚醒作用の方が強くて体が動かされていると言う感じがするが、アミノ酸はガソリンが入ったみたいな感じでちゃんと自分の意思で体が動いている感覚が得られるのでよい。

レコーダーアプリは入れた方がよい

記録は割と大事で、ランニングしたことの記録は取っておいた方がいい。

ASICS Runkeeper—Run Tracker

ASICS Runkeeper—Run Tracker

  • FitnessKeeper, Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

普通に走ってるつもりでもいつもより早かったり、逆に早く走れてるなと思ったら全然遅かったり、若干キツイなと思ったら筋力が上がってたから速度が上がってただけとか、朝飯前のランニングは辛いけど食事後しばらく経った後に走ると割と体が軽かったりと、結構データを見て気付けることがある。記録は取ろう。

まとめ

ある程度体力はついたと思うんだけれど、それでも労働がしんどすぎると感じるので今の労働がうんこ。

オタクの秋休み2023 in 金沢(8日目:夏服アクスタ買って帰宅)

at 2023/10/14

やだ帰りたくない。

蓮ノ空ゲーマーズでアクスタ買う

夏服アクスタの再販が開始ということで開店ダッシュで行った。

さすがに一斉ダッシュみたいな光景は無かったものの、転売ヤーっぽいのも含めていろんなオタクが入り乱れてて若干異様な光景だった。蓮ノ空冬服と蓮ノ空夏服のアクスタが両方再販していて、自分は持っていなかった夏服を6人分全部買ったけれど、最近蓮を知って冬服も欲しかった人も割といたようで、むしろ冬服のほうが先に売り切れていた。

なんか村野くん若干いまと顔の造形違うな?

卯辰山

旅程の最後に卯辰山に行くのが恒例になってる。南側から行こうとしたら 祭礼のために通行止めだったので北側から向かう。

見晴台からの景色はいつ見てもきれいだね。

バイクに戻ってきたらもみじの葉っぱが一枚、後ろの箱に落ちていた。風流かな。

8月に来たときはお盆休みだったし、ちょうど小腹がすいてたので、いつも通りひよこまめへ。 この椅子があるってことは営業してるのでGO!

そしていつものカレーとケーキとコーヒー。 これであわせて2000円しないし、いい景色も眺められるのでめっちゃ安いと思う。って毎回言ってるな。

2Fでバッグの展示会をやっていた。浜松のバッグ屋さんらしい。 バッグの出来は素晴らしかったし何なら買ってもよかったんだけど、オタクはグッズでバッグがあふれているので流石に衝動買いはやめておいた。

巡礼本がおいてあった。ぐぐってもサークル情報は出てこなかったけどTwitterで検索したら居た。

帰宅

結局いつも通り午後二時くらいになってしまったけれど帰る。 金沢森本IC近くで給油して、家まで520km!

ほんとうは半分くらい下道ルートで帰りたかったけれど、この時間から帰宅を始めて下道を使うと今日中に帰れないので高速ルートにする。

時間も遅かったから名立谷浜SAまでだったらそんな遠くないだろうから無休憩でよくね?と走ってみたが1時間50分だった。もうちょっと休み入れるべきだったね。コーヒー飲んでマキノ飴買ってしばらくぼーっとした。

横川SAあたりでいい時間になっていたので一旦ご飯。 ピンクの釜めし is 何。

だいたいこの時間に行くと釜めしは売ってないので普通のメニューを食べる。今回はアジフライ定食。 まぁまぁデカめのアジフライが食べ応えがあっておいしかった。

食事を食べてから淡々と移動していたものの、With×MEETSまでに帰れそうになかったので、あきらめて嵐山PAで見た。 瑠璃乃の個人配信だよ~。

配信見てたら割と休憩できたので、配信見終わった後はノンストップで家まで帰宅。

今回は少し控えめな速度で走ってたので疲れは若干少なかったんだけど、外環に入った時点でガソリンが切れるかギリギリのラインでハラハラしたので、控えめな速度だったとしても高速を使うのなら4Lくらい途中で一回給油しないと精神が落ち着かないというのが分かった。

今日のルート

まとめ

金沢でバイクで行った時早く帰れた試しがない。というか沼津でもそうだったわHAHAHA。

マリアージュフレールで2024年福袋を買ってきた

仕事最終日で早上がりした後、不意にマリアージュフレールが福袋をやっているということを知ったので、年末の浮かれ感と共に銀座に行って福袋を買ってきた。

価格は ¥14,580- で中身は茶葉6個入り。 缶入りが2つと袋入りが4つ。

袋を見ると赤いシールが貼ってあったのでいくつかの種類があるっぽい。

中身は以下の感じ。

缶入り

ブレックファースト アール グレイ https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=T700

島々のヴァニラ https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=T871

袋入り

テ ア オペラ https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=TJ952

ギンザ プルミエール https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=TJ9961

アールグレイ インペリアル https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=TJ8002

ラトナピュラ https://www.mariagefreres.co.jp/category_detail.php?code=T308

まとめ

冷静に考えると言うほど得か?と言う感じがするんだけれど、自分の意識外からの出会いは大事だと思うので少しずつ飲んでいこうと思う。

蓮1st愛知のためにセントレアへ

ずっと蓮ノ空に振り回されてる。

2023/11/25(土)

6時に出ようと思って結局8時。何をやってもダメ。

大師PAに初めて入った。 田舎のバイパス沿いのコンビニのような味わいがあって結構好き。 休憩もそこそこにして横浜青葉経由で東名へ。ナビでそう案内された。

今回は清水SA経由の新東名ルート。早く行きたかったのもあったが沼津でアジフライ食べてると時間に間に合いそうになかったので清水のクシタニカフェで朝食とした。 ほんとにクシタニカフェのホットドッグはうまい。沼津のアジフライとどっちを選ぶか悩む程度には。

ついでにクシタニでお買い物。

今まで春秋用のレブロフーディーで寒さを凌いできたけれど、流石に寒くなってきたので防風フィルムが入ってるMIDパーカーを買った。 買って早速着てみたが防風フィルムが入ってるのは効果抜群で、風による冷えはほぼなくなったと言っていいレベルになった。

クソネミと戦いながら岡崎SAでアジフライを食べた。 沼津で食べられなかった分。ふかふか系のやつで割とおいしかった。

そしてホテルにチェックインしてライブ。

2023/11/26(日)

朝は散歩がてらにセントレアのスカイデッキへ。 ドリームリフターちゃん。

ド!ド!ド!の予習用につくったもの。 なお本番では普通に噛んだ。あれは鍛えないと無理だ。

補習室ラジオの出席確認をして

セントレアの食堂街で遅めの昼飯を食べ

ライブ。 残陽がすごかったのと2ndライブ決定やったーーーーしか覚えてない。

蓮ちゃんが千葉に来るの?やったーー!!

幕張の展示ホールじゃないですか。やだーーーーー!!!!

フラスタ気合い入ってるのばっかりだった。

ライブ終了後にまだ余裕があったので空港の食堂街へ。今日は飲んでもええやろの気分だったので。 ホルモンラーメン。 完全に訳わかんなくなってたので寒いと言いながらアイス食べてた。

2023/11/27(月)

家を出発する時は、有給取ってるし1日かけて浜松あたりの下道をトロトロ走って帰ろうかなーと思ってたけれど、前日のライブで活動記録の更新が1000、元々告知されていた配信が2030となり、はい高速で帰れってことですねってなった。

10時にチェックアウトできる体制にしてから10時に更新された活動記録13話後半を見たが普通に泣いた。ホテルのロビーの隅っこで見てたけどまぁまぁ泣いたよ。沙知先輩…

結局ライブ翌日の朝もよくわかんない感情になって気がついたら1130。流石に配信に間に合わなくなるので出発した。

とりあえずそれっぽいお土産は買った。

一箇所だけ寄り道できるかなという感じだったので、知り合いが行って美味しそうだった浜松のラーメン屋に行った。麺屋 龍壽というところ。

メインは塩ラーメンでそっちを食べる気でいたけれど、限定の坦々麺が美味しそうだったのでそっちにした。 シンプルめの味付けだけれど、辛すぎないタレと胡麻のコクとが合わさってスルスル食べられた。上に乗ってるミンチを混ぜて、細麺だから速攻食べろと書いてあったが、言われなくてもスルスル食べてたわという感じ。液体じゃんこれ。

普段は締めのご飯はやらない人種なんだけど、あまりにも美味しかったのでノリで頼んでしまった。 いやぁ文句なくうまい。ごちそうさまでした。浜松に来る機会があればまた来たい。

あとは休憩しつつも淡々と帰宅のルート。

牧之原SAでみかんジュースの蛇口を眺め 愛鷹PAの古き良きPAの味わい深さを噛み締めるなどした。

その後かながわPayのポイント消化のためにクシタニ横浜へ。目当てのものがなかったのでウインターソックスとグローブのインナーを買ってそそくさと帰宅。

なんとか配信には間に合ったので見て、そのあとは普通に寝た。

これにて蓮ノ空1stライブツアーはおわり。

移動ルート1日目

  • 0750 出発
  • 0900 首都高横羽線 大師PA
  • 1100→1210 新東名 清水SA
  • 1310 新東名 浜松SA
  • 1355 新東名 岡崎SA
  • 1530 ホテルにチェックイン
  • 1730→2045 day1

移動ルート2日目

  • 1630→2000 day2

移動ルート3日目

  • 1120 チェックアウト
  • 1200 知多半島道路 半田中央IC
  • 1250 東名 赤塚PA
  • 1345 東名 浜松IC
  • 1400→1440 麺屋 龍壽
  • 1450 東名 浜松IC
  • 1510 東名 牧之原SA
  • 1640→1700 愛鷹PA
  • 1810 東名 横浜町田IC
  • 1820 横浜新道 狩場IC
  • 1850→1910 クシタニ横浜
  • 2015 帰宅

移動距離

844.6km 24.5km/L

まとめ

蓮ノ空というコンテンツの勢いがとにかくやばい。

いい茶葉の紅茶を会社でも飲みたくて色々試した記録

家以外でもおいしい紅茶が飲みたい。

きっかけ

推しが飲んでいるおすすめの茶葉を勢いで買って、飲んでみておいしかったはいいけれど休日だけしか紅茶を飲まないので案外茶葉が減らない。どうしようってなった。

茶葉はそんなに早く劣化はしないものの、早く飲むに越したことはないので早く消費するために会社でも飲もうと思って、熱湯の淹れたて以外の方法でおいしく飲める方法が無いかをいろいろ試した。

前提

会社で紅茶を淹れるのもやぶさかではないが、道具の準備等を含めて総合的に面倒くさくならない方法を取りたい。朝早く起きて淹れるのもいいし、前日に準備ができるんだったらそれはそれで楽でいい。おいしさと楽さのバランスを取ったやり方を見つけたい。

いろいろな淹れ方を試す

会社に紅茶道具を一式生やす

可能であるのなら一番新鮮でおいしい紅茶を飲める選択肢だと思う。気分で茶葉も選べるし。

ただし道具でそこそこスペースを取るのと若干周りの目が気になる。会社に住んでる人はこれでもいいかもしれないが、そんなに道具増やしてどうすんねんと思ったので今回は保留。

熱湯で淹れたものを魔法瓶に入れる

温かい紅茶を飲みたいとなると、熱湯で淹れたものを温かいまま魔法瓶にいれればいいじゃんというのが自然な流れ。ググってみるとわかるがこれはあるある&やっちゃいけないの代表格らしい。酸化で風味が落ちてあまりおいしくない。

酸化で味が劣化する原因はアレニウスの法則というので説明できるらしい。紅茶に限らない一般的な化学変化の方程式。 今回の件に当てはめると、熱いほど酸化での味の劣化が早くなるということ。だから魔法瓶で淹れたての温度のままをキープして放置しておくというのはまさにやっちゃいけないことそのもの。

でもこの方法も案外悪くなく、家を出る寸前に淹れたものを冷まさず魔法瓶に入れて、会社に着いてメール確認でもしながら速攻全部飲み切るという形であればそんなに味の劣化もなく飲めて悪くはない。やり方の一つとしてはありだと思う。

一日中持ち歩くのであればやめた方がいい。別の方法がいい。

熱湯で淹れたあと少し冷ましてから魔法瓶に入れる

熱いまま放置するのがダメならちょっと冷ましてから魔法瓶に入れたらいいんじゃないか。

そんなことできる几帳面な人ならやってます(遠い目)

朝は忙しいね。

自然冷却式のアイスティーを作る

やること自体は簡単。

  • 鍋に2Lのお湯を沸騰させる
  • 沸騰したら火を止めてティーパックを3つ入れる
  • 蓋をして21分蒸らす。蒸らした後はティーパックをそーっと取り出す
  • 鍋のままある程度粗熱を取って、その後ジャグとかポットに移し替える
  • 注いで飲む

若干面倒であるけれど、手間をかけた相応のおいしさはあるので夏に飲むみたいなのであればおすすめの方法。

今回はもうちょっと濃い目の味のものが飲みたかったので見送り。

急冷式のアイスティーを作る

世間一般でよく知られているアイスティーの作り方。

熱湯で普通に淹れたうえで氷で急速に冷やしてアイスティーにして魔法瓶に入れようのパターン。

熱湯で入れるのでちゃんと渋みも出ていて好みの味なので悪くない。だがやっぱり温かい紅茶を飲みたいかなぁってなった。

茶葉を倍入れて濃縮液を作ってお湯で割る

最終的にこれになった。

冷たい紅茶が嫌なのであればお湯で割ればいい、お湯で割るためには紅茶を濃く淹れておけばいいという理論。実はこれも「濃縮紅茶」とかでぐぐると結構やり方が出てくる。

だいたいの感覚で、倍の濃さの紅茶を淹れるには倍の茶葉を入れて蒸らす時間も倍にする感じ。

自分は普段500mlの紅茶を淹れるのにティーパックを3つ使って3~5分くらい蒸らしているが、濃縮紅茶を作るときは300mlのお湯にティーパックを5つ使って10分蒸らしてる。なぜ300mlかといえば急冷に使う氷が解ける分を含んでいるため。

蒸らした後は氷を入れたポットに注いで急冷してから魔法瓶に入れる。急冷すると10度くらいになるので、魔法瓶に入れて一晩放置しても味はほぼ劣化しないと言っていい。飲むときはだいたい濃縮紅茶1:お湯1くらいの割合で割るとちょうどいい感じになる。茶葉やフレーバーティーの風味もほぼ残ってて味わいもちゃんとあり好みの味になった。ヨシ!

なおお湯で割った紅茶が渋すぎると感じた場合は、お湯の分量をもっと増やすことでマイルドになるのでガンガンお湯で割ったほうがいい。渋みの成分は水で薄めたところで渋いままだろという固定概念があったが、渋みの成分を薄めるとうまみになるっぽい。

まとめ

マリアージュフレールの茶葉は風味も味も素晴らしいし飲んでいて気分転換になる。100g単価で4000円くらいと価格だけ見ると高く思えるけれど、一杯あたりにしたら案外そんなに高くないのでもっと日常でバンバン飲んでいって良いと思った。

なのでこれからもバンバン飲んでいく。