at 2022/03/20
このバイク正解じゃね。
1時間だけバイクを借りられるというやつ
どのバイクを借りても1時間3000円!
ふつうレンタルバイクを借りたとしても、走りたい目的地に着くまで時間がかかるが、この店舗があるのは箱根のほぼ頂上である。どこを走ったってワインディングなのでバイクを試すのにはちょうど良すぎる。
場所は以下。
V-Strom650を1時間借りた
ということで、試してみたかったV-Strom650を借りて乗ってきた。
入場
ゲート料金をカウンターで払うとこんな感じのシールが貰えて、見える位置に貼っておいてねと言われる。
レンタル
レンタルまでの流れは普通のレンタルバイクと変わらない。クレカ払いのみなのでそこだけは注意。
ルート
ルートは三島方面に箱根下りして、フルーツパークで休憩とUターンして箱根上りするコースにした。
有料道路に行こうかとも思ったけど、普段走ってる道を走らないとベンチマークにならんだろと思ったのでこっちにした。
まず跨がる
ケツに優しそうなシートのフィット感がすごいしニーグリップもぴったり。ハンドルは若干幅が広いけれど、鉄棒の前に立って手を置いてるみたいな感じでゆとりがあって疲れないポジション。
フロントのスクリーンはすげぇ高くて伏せればメットごと風の当たらない位置に入る感じで、着座の位置とニーグリップがピッタリ入るのとハンドルのちょうど良さも相まって、自動車のバケットシートに座ってるかのようなジャストフィット感がある。
足つきはちょっと笑ってしまったくらいには悪い。両足を着くとなると爪先立ちになっちゃう感じ。スヴァルトピレンと同じじゃんってなった。
ただこのバイクは足を下ろしたところにステップがあるので、ステップを左右に避けて足をつけると爪先立ちになる感じ。ステップを上下に避けて足をつけると土踏まず手前くらいまで着くので割と力は入る。若干慣れが入りそうだけどしばらく乗ったら慣れるだろレベル。
とはいえ250と比べたら重いしデカいので取り回しに注意は必要だなというのは感じた。
箱根を下る
単純にデカいバイクなので若干戸惑ったものの、走り出したら安定感がすごくて包まれてる感じがする。そういや大型バイクで公道走るの初めてだな。
まずエンジン音は聞いてた通り控えめ。とはいえパルス感がないわけではなく、いい感じのSE音が聞こえてくるという感じの程よい大きさ。
割とびっくりするのが低速で走っても楽しいということ。スヴァルトピレンに乗った時はエンジンがめっちゃ煽ってくるので理性で抑えるのが大変という感じだったけど、vstromは低速でも息苦しい感じがあんましないし、スロットルを捻ればちゃんとやべぇパワーが出る。やべぇと言っても高速を含めて普通に走るのにちょうどいいと言った感じでマジでちょうどいい。
あとミラーがめっちゃみやすい。目線を若干右or左に移すだけでめっちゃ見える。
箱根を上る
フルーツパークで休憩して折り返し。
止まったついでに取り回しを試してみたが、タンクにしっかり腰を当てて取り回しすれば大丈夫そう。
あんまり飛ばす気はなかったものの、箱根の上りは体が勝手にスロットルを回し出す体質なので気がついたらブン回ってた。ここでこのバイクの剛性の強さをめっちゃ感じた。
いつも通りの250で安全圏ギリギリくらいの速度でカーブに突っ込んでみたら一切不安を感じなくてえ???ってなった。え?????
アルミフレームは普通に走る分には完全に剛性が勝ってるという記事を読んだことがあったがまさにその通りだった。Ninja250の時はフレームがしなっているのを感じつつ若干恐怖を感じながら走ってたという感じだがその恐怖感を一切感じない。なんならもっと速度を出せる感じがした。出さないけど。
頃合いを見計らって高速くらいの速度を一瞬だけ出してみたが、250でいう50〜60kmくらいしか出てないのか??という感じだった。排気量の違いというのはこういうことね。4速4000回転60kmとかマジでどこまでもいけそうなくらい車体が揺れないのには感動した。
大型バイクとして気をつけること
車体の剛性が強すぎて速度を感じないので速度はマジでちゃんとみておく必要がある。
ギャップを踏んだ際に若干スロットルが動いてしまう時があり、その時に急加速してしまう程度にはエンジンのトルクがあってこえぇ。
5速60km3000回転くらいがエンジンのパワーが負けないギリのギア選択という感じで、そこだと若干ラフ目にスロットルが開いてもそこまで急加速しないので、ダラダラ走る際はギアを上げて、急加速したい際はギアを下げるという基本的なことを守れば安心してツーリングはできそう。
返却
休憩を多めに挟みつつ帰ってきたが、返却時チェックの時にあと15分あるけどいい??と言われた。そんなに余っとったんか。とはいえ性能のテストとしては十分に満足したので返却した。
コーヒーうめぇ
レンタル終わった後にカッフェで休憩。結構コーヒーに力入れてるっぽい感じだったのでとりあえずドリップコーヒーを頼んでみた。600円。
すげぇモトブロガーっぽいじゃん
味はスペシャリティコーヒーな感じで風味しっかりのあっさり系。酸味と苦味がいい感じに合わさってて運転で疲れた体がスパッと目が覚めるような爽快な味。割と気に入った。
小一時間荒く感想を吐き出した後、沼津港にメシ食べに行った。
まとめ
家帰ったらvstrom650が車庫に生えてないかな。