もうライブ関係なくただただ食べ歩いてる
- 02/26 土曜 朝のコーヒー \130-
- 02/26 土曜 昼 祭太鼓 \790-
- 02/26 土曜 夜 セブンの飯田商店
- 02/27 日曜 朝 ホテルの朝食
- 02/27 日曜 昼1 サバ6 サバ醤油ラーメン \700-
- 02/27 日曜 昼2 インデアンカレー \780-
- 02/27 日曜 夜 セブンのやつ
- 02/27 日曜 朝 ホテルの朝食
- 02/28 月曜 昼1 サバ6 サバ塩ラーメン \700-
- 02/28 月曜 昼2 松屋のかすうどん \470-
- まとめ
土曜朝に有識者の方々にうまいメシを相談したら山のように来たので、大阪遠征の三日間はそれらの店に行くだけで十分だった。
02/26 土曜 朝のコーヒー \130-
バカだから、取っていた新幹線を乗り過ごしそうになったけど事なきを得るなどしていた。
1時間後の新幹線に変えたので1時間ほど時間を持て余すことになったが、銀の鈴広場にロボットバリスタのコーヒーマシンがあったので暇つぶしに飲んでみた。
Ellaというらしい。
アプリをインストールしてアプリから発注する形のやつで、発注してからしばらくすると完成の通知と共に受け取り用のQRコードが送られてきて、QR読み取り部分にかざすとコーヒーを受け取れるという感じ。
キャンペーンで初回半額だった。
正統派コーヒーという感じで、気分を落ち着かせるためにはちょうどいいという感じの味。新幹線の件でバタついてたのでちょうどよかった。
お茶請け的なものが欲しい感じの味だったが近くにあるのはお土産屋しかなかったので諦めた。
のぞみに比べて遅いとはいえど、グリーン車が快適なのは間違いない。人もそんなにいなかったので書き溜めていたテキストを世に放り出す作業をしてたら新大阪に着いた。
02/26 土曜 昼 祭太鼓 \790-
表の看板のクセが強い。
二郎的なオーダーの仕方に戸惑ったものの、出てきたトマトカツは揚げたてでサクサクしててめっちゃうまいし、サラダをつけても労働のときのランチくらいの値段なのでとてもよい。
観光地で観光地価格を出せばおいしいご飯を食べられるというのはそりゃそうなんだけど、地元の人が普段から使ってる地域ローカルの店というのはコスパが良いし、地域の空気感みたいなのを知るのにもちょうどいい。イベント遠征で地方でご飯を食べるたびに、効率化されきってない故においしいごはんとすれ切ってない人の暖かさに触れて「あーそうそう、これこれ」という気分になる。
遠征のたびにそういうところでご飯を食べたいけれど、自分はめっちゃ食に関心があるわけでもないので難しいね。有識者にバンバン頼っていこうと思う。
02/26 土曜 夜 セブンの飯田商店
まん防+ライブ後となるとマジで食べられるところがない(名古屋ぶり2回目)
結局セブンの飯田商店のやつ食べた。
はよライブ後にご飯が食べられる世界になれ。
02/27 日曜 朝 ホテルの朝食
食わんでもいいかと思ったけどタダなので食べておく。
02/27 日曜 昼1 サバ6 サバ醤油ラーメン \700-
鯖のうまみの部分がめっちゃいいコクで、しょうゆとの相性が抜群ですげぇ濃厚な味がする。すげぇいい。
追い飯があるので麺を食べ終わった後のスープに突っ込むと幸せになれる。
02/27 日曜 昼2 インデアンカレー \780-
見た目は日本の家カレーっぽい家庭的な味なのかと思いきや、ドロドロっぽさが日本風ながらも、味はスパイシーかつ甘口という口にしてみるとなかなかのおいしさ。 そして松屋か吉野家の牛丼か?って早さで出てくるのもよい。
インデアンスパゲティもメニューにあったが、あのスパイシーさは間違いなくスパゲティのソースとしても合う味だと思う。次回はスパゲッティ食べたい。
02/27 日曜 夜 セブンのやつ
まん防ry
02/27 日曜 朝 ホテルの朝食
タダなのでry
02/28 月曜 昼1 サバ6 サバ塩ラーメン \700-
昨日のサバ醤油ラーメンがうまかったのでまた食べに来た。
すっきり目の味はおいしいんだけど、しょうゆか塩かどっち食べるかと言われたらしょうゆ食べたほうが幸福度が強いと思う。塩もおいしいんだけどね。
02/28 月曜 昼2 松屋のかすうどん \470-
day2の幕間アニメが、かすかすうどんで盛り上がってたので、帰る前に食べた。
かすとはかすみんのことではなく、牛の腸(ホルモン)を油が抜けるまでカリッカリに揚げたものらしい。 それがスープを吸うとめっちゃうまいんだなこれが。
まとめ
どれもおいしい店なのは間違いないんだけど、それがだいたい1000円以下で食べられるというのが強い。胃袋は大満足だったのに言うほど金が減ってないと言うのがいい。東京で似た感じのことをしようと思うと倍はかかる気がする。
大阪ってくいだおれの街なんや!!!ってのを初めて実感した気がする。