お台場でイベントがあり、以前より使ってみたいと思ってたドコモのレンタサイクルを使ってみた。
at 2021/08/08
ざっくりとした使用感
- 台場から錦糸町の利用は流石に長すぎた気がする。もうちょっと短距離で借りるべきな感じ。
- 豊洲のエリアは利用者が多いようで、主要レンタルスポットでバッテリーが十分に残ってる自転車がなかなか無い。
- いざレンタルスポットに行くと、多数自転車が止まっているが実際に使えるのは2、3台みたいなのがよくある。
- 豊洲エリアを自転車で走るのは気持ちいい。
- レンタルまでの流れは一回使ってみるとスムーズで気持ちがいい。
台場から錦糸町を走る
イベントがZepp Tokyoであったので、最寄りのお台場海浜公園のものを利用しようと思ったら利用できる自転車が無かった。みんな考えることは一緒だった。
なので少し歩いて出会い橋まで行った。
途中でヴィーナスフォートを通った。
あっ彼方ちゃん。
早速レンタルと思ったものの3台くらいしかなく、その中で一番バッテリーが残ってたのは20%くらいしかないので渋々それに乗った。
ネットの記事を色々見るに、パンクしているものやバッテリーがないものがよくあるとのことなので、レンタルを決定する前にタイヤの空気圧が大丈夫そうなのかと、バッテリーの残量があるかどうかは確かめた方が良い。
ルート的にはだいたい下記のような感じ。
いきなり向かう方向が逆と言われて歩道橋を押し歩きする羽目になる。
ゲーミングフジテレビ。
歩道橋を抜け、湾岸エリアを抜けて豊洲の街を進んでいくと風が気持ちがいい。
自転車に乗る用事といえば近所のスーパーに行く時くらいのものだったけど、歩道の広さが十分にある都心の歩道を自転車で駆けるとこれが割と気持ちがいい。スポーティーな自転車を持ちたくなる気持ちもわかる。この季節だとちょっと暑いけど。
なおオリンピックの期間中で主要施設の中心を突っ切って行ったので、50メートルごとにポリスメンが一人居るという面白い体験ができた。
豊洲駅あたりにきたら30分を超えるちょっと前だったので、バッテリー充電が残ってるものに乗り換えようと思い、一回豊洲駅で返却処理をした。
そしたら残ってる他の自転車は今借りてた自転車のバッテリーより少ないものしかなく、しかも自分が返却した自転車が目の前で再度他の人にレンタルされていった。
なので近くにある別のレンタルスポットまでちょっと歩いてまた借りた。バカなので。
こんどはバッテリーがいっぱいある。POWER!!!!!!!
バッテリーがたくさんあるので電動アシストを最強にして乗ったがとても快適。そんなに力をかけなくてもグイグイ進んでいく。3段のギアがついてるのでちゃんと操作してあげたほうがバッテリーに人間にも優しい気がする。
バイクに乗っている時にも思ったことだが、都会の住宅街の道はマジ入り組みすぎててわからない。地図通りに行って左折と言われても「えっどこだよ…これかよ!!」 みたいなパターンがよくある。とはいえバイク乗り初めの時も同じ感覚だったので回数を重ねていけばなんとかなる部分だと思う。
錦糸町エリアになってくると歩道が狭くなってくるので車道を走る。路駐が多いもののちゃんと後ろを見ていれば快適に走れる。
錦糸町近辺に着いて乗車終了。
最後返却処理にまごついてたら1分超えて延長料金取られてキレた。
ゆりかもめ高いから安くならんかなという魂胆もあったが、結果として高くついてる。時間も予想以上にかかってしまった。当たり前ながらゆりかもめの方が早い。今回は慣れてなかったのもあったので、慣れれば気分転換の選択肢としては全然あり。
まとめ
当たり前だけど、4、5kmくらいのラストワンマイルみたいな乗り方をするのにちょうど良いような設計かなと思った。ごく短距離の移動であればバッテリーがなくてもいいが、比較的長めの距離を移動しようとするとアシストが効かないと割ときついのでそこが難しい。
けれど都心の道は比較的走りやすいので、走るのを主眼に置いて小一時間くらい走るのも悪くはないなという感じだった。また風を感じに行きたい。
道具的な観点で見ると、バイクの駐輪場から目的地まで移動するのに使えそうかなと思う。台場付近にはバイクの駐輪場がびっくりするほど無いが、豊洲あたりは割とあったりする。ライブとかで長時間利用する目的の場合は移動費を込めてもちょっと遠目で止めた方が得かもしれない。これはまた今後検証したい。