出先でも快適に眠りたい。
やっぱりマットレスが重要
自宅でマットレスを使うようになって以来、家での睡眠は快適に取れるようになったが、遠征などでホテルに泊まるときのベットのマットレスが固くてよく寝られないということに気がついた。
具体的には東横インのマットレスがかてぇ!!という話であるが、推し事の都合的(予約のしやすさ、寸前までキャンセルできるシステム)な意味であんなに素晴らしいホテルはないと思うし、でも睡眠は妥協できないしどうしようかなと悩んでいた。
以前は何が悪いのかわからないのでとにかくいろんなことを試した。室温を測って最適な温度に調整したり、アイマスク持っていって目に光が入らないように工夫したり、寝つきのよくなるサプリを飲んでみたり、疲れが足りていないからなのかと思い夕方に30分くらい走ってみたり。
どれも一定の効果はあったものの根本的に解決しなくて悩んでいたあたりに、東横インにいいマットレスを使ってるプランがあるので試した。
そうしたらほんとよく寝れた。正解はこれだった。やっぱりマットレスだった。
上記の東横インのプレミアムプラスルームはプラス700円の割にかなりお得感があるので、可能であるならば常に泊まりたいが、元々部屋数が少なく、ライブ日程発表後に速攻取ろうと思った時でも大体既に空室になっている状況なので「取れたらいい」くらいに思っておいた方がよいっぽい。
じゃぁ確実にいいマットレスで寝るためにホテルのグレードあげなきゃダメか??と色々悩んだり考えたりしていたところ、ふとポータブルのマットレスがあると言うのを見つけた。
答えこれじゃん。マットレス自体は西川のを使っていて使用感に関しては信頼できるのでこれしかない。
というわけで、クレカの締め日が超えた翌日に買いに行った。
買った
買ったのはスリムの方。通常サイズだと横幅が90cmだがスリムだと60cmなので、バイクでの持ち運びも考えてスリムの方にした。
嵩張りはするが要はスポンジであるので重量はそんなに重くない。というかめっちゃ軽い。持ち歩き用のバッグもついているので非常に扱いやすい。これなら徒歩でも持ち歩けそうだし、バイクに乗せても問題なさそう。
店員さんと色々とお話しして、体格等にもよるけれど毎日使ってたら2〜3年くらいが寿命かなという話だったので、たまーーにどこかにホテル行くとか友人宅に行くとかくらいであれば長く使えそう。
ついでに
マットレスの下に敷く吸湿シートなるものを買った。これは自宅用。
まとめ
やっぱり一番コスパがいいのは睡眠への投資。
実際使ってみたらまた感想を書こうと思う。