昨年はそこそこの事故をしつつもなんだかんだで無事に生き残ることが出来たので
ちゃんとした大人なのでただのやっちまっただけでは済まさず、ちゃんと対策を考えようという感じ。
各事項を守ろう
疲れてる時は運転しないようにするというのはもっともな事だけど、だいたい疲れに行くために運転をしにいくということがあるので、そうなると乗れなくなってしまう。
なので下記三つを同時に満たさないようにする。
- 空腹(冬季は空腹、夏季は水分)
- 寒さ
- 疲れ
風邪を防ぐ三条件と同じや。
ちゃんと検証してみよう
空腹&寒さ 元気
朝一にツーリングを始める時。概ね問題なしだけどちゃんと食事は取ろう。
空腹&疲れ 暖かい
夕飯を食べずに帰る時。夏はこれでも大丈夫だけど、冬だと装備をしていても寒くなるので黄色信号。なるべく早めに食事しに行こう。
寒さ&疲れ 満腹
夕飯を食べて帰る時。満腹であれば割と平常心は保てるし体から熱が出てくるので大丈夫だけど黄色信号。ゆっくり家に帰りましょう。
まとめ
メシを食え!!!
いや、わかるけど食事忘れがち。今年はちゃんとご飯を食べてバイクに乗りましょう。
ということで、三条件を満たさなければ、少なくとも集中力を切らしてズッコケるということはなさそう。
今年も安全にバイクに乗っていきましょう。