at 2021/12/04
久しぶりに沼津まで電車で行った。
この前東名で事故ったもののバイクの駆動系に問題はなく動いていたが、駆動系じゃないところでぶっ壊れた部品の交換を朝出発前にやるのが辛かったのと、ウインカーバルブが切れててAmazonに発注したものの、BlackFridayによる発注増加で金曜までに届かなかったので、久しぶりに沼津まで電車で行くことにした。
目的は遅れに遅れた淡島の花丸ちゃんのBDイベント。
【ラブライブ!サンシャイン!!情報】11/27
— しまたろう【あわしまマリンパーク公式】 (@A_shimatarou) 2021年11月27日
12/4~6開催💮花丸ちゃんのちょっと遅れのバースデーイベント💮
うみねCafe限定メニューをご紹介♪
『花丸ちゃんバースデーセット』
オレンジのケーキに赤い花びらとミントを乗せてAZALEAをイメージ!
食べて花丸ちゃんのトリコになってください♪#Aqours pic.twitter.com/lQfIW9CGKG
計画:まずどうやって淡島までいくか
沼津に通い始めて5年くらい、沼津でろくにバス移動をしたことがなかったので、まずどのバスがどこへ行くかというのを把握する必要があった。マジか。
流石の沼津市、わかりやすいマップがあったので参照。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/access/bus/rosenzu.htm
上記ページの広域地図より引用。
淡島に行くルートとしてはどちらか。
沼津駅から
伊豆長岡駅から
沼津駅から行こうとしたものの、いい時間帯にバスが来ないというのも田舎のバスあるある。今回は淡島にだいたい9時半くらいにつきたかったので伊豆長岡経由を選択。
行き
全部東海道線の各駅で行っても良かったが、淡島の開園時間に合わせたかったので、行きの総武快速に乗りながらエクスプレス予約で新幹線を取った。
こういうダイナミックな行為久しぶりだな。
エクスプレス予約使うのが久しぶりすぎて、モバイルSuicaの特約のやつってSuicaでそのまま新幹線の改札通れたっけ??って一瞬悩んだ。大丈夫ですSuicaのみで新幹線の改札通れました。
新幹線で三島、降りていずっぱこの切符を買った。
物理のきっぷ買うとかいつぶりよ。
伊豆長岡駅。バイク運転時には死ぬほど見てるけど乗ったことはなかった。
ちかちゃん!!
伊豆箱根バスの場合だと淡島には行ってくれないので途中の農業会前で降りて淡島までは徒歩。
徒歩だと景色を堪能して写真を撮る余裕があるのがいい。
現地:あわしまマリンパーク
今日の海はめっちゃ荒れていてホテル側乗り場の発着だったが、富士山周辺以外に雲はなく、冬特有の視界の良さも合わさって最高の晴れという感じだった。
現地のことは以下を参照。 celeron1ghz.hatenablog.com
帰り
知り合いのオタクの車に乗っけてもらい三島まで送ってもらった。15時くらい。
バイクで来ている時だと、よっしゃ今からワインディング走るか!!よし伊豆スカイラインでも行こう!!という時間だが、公共交通機関だとそうもいかないので普通に帰ることにした。
若干のエンターテイメント性を求め、三島駅前の金券自動販売機で安いきっぷを買ってみた。
真ん中の2050円を選択。260円ほどやすい。山手線内、東京/上野、品川に分かれてるあたりわかってる感じがする。
分割乗車券なんやろ??と思いながら開けたら
せやな。
戸塚で分割すると安いんやという知見を得た。東京から通勤の定期を使うのを合わせると、出る時に説明が必要なあたりも初心者向けではないね、これ。
帰りの車中は久しぶりに鯵の押し寿しを食べた。安定の美味しさだった。
両者の良し悪し
バイクと公共交通機関、両方良いところ悪いところはあるけど今回再認識することができた。
バイクのいいところ
- 移動が自由にできるので行程に対してあまり気を遣わなくていい
- 当初予定していなかったところも気兼ねなく行ける
- 乗ってて楽しい!!
- 行き帰りの道を運転するいう楽しみに変えられる
- 移動ごとにちょこちょことお金を払わなくてもいい
バイクのわるいところ
- 若干時間が多めにかかる(対新幹線比)
- 疲れる
- 事故る可能性がわずかながらに存在する
公共交通機関のいいところ
- 乗ってれば目的地に着く
- 寝られる!!
- 酒が飲める!!
- 行き帰りにこのテキストを書ける程度の余裕ができる
- 徒歩で風景を楽しんだり写真を撮ったりできる
公共交通機関のわるいところ
- 経路等、事前に調べておかないと、どのバスがどこへ行くかが全然わからない。慣れれば問題ない。
- 時刻を把握しておかないと時間を無駄に持て余すことになるため、今何時?みたいなことに気を遣わないといけない。
- 乗り換えの待ち時間が多く、無駄な時間が若干多め。
- 移動ごとにお金が掛かる
- 乗り換えの際にお菓子等を買って無駄にお金を使いがち
まとめ
移動時間を趣味にできる代わりに寝られないバイクと、移動時間に寝たりテキスト書いたりできる公共交通機関、改めて見直してみるとどっちが良い悪いではなく相互の関係だなというのを改めて認識した。
公共交通機関で移動となるともはや条件反射で酒を買って飲んでしまうが、おじさんとなってくるともはや主目的ではなくオマケ要素といった方が多分正しい気がする。反射的に酒を買ってしまうのにもれなく後悔するの、なんでだろうねほんと。
バイクに乗るのは大好きだし、これからもバンバン乗っていきたいと思うけど、労働の疲れでどうしようもない時は勇気を持ってバイクに乗らないという判断も必要だな、というの感じた。この前の事故のこともあるし。でもバイクに乗るべきではない時ほどバイクに乗りたくなるし、乗らないという判断が出来るうちはまだ疲れてないという感じもするし、難しい。